私の備忘録

【2025年最新版】楽天モバイルの株主優待を実際に申し込んでみた!申込み手順まとめ

【2025年最新版】楽天モバイルの株主優待を実際に申し込んでみた!申込み手順まとめ私の備忘録

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

楽天モバイルユーザーである私は、楽天の株主優待を得るために2024年12月末までに100株(1単元)を保有する株主になりました!

そんな私が2025年4月に、私は楽天グループの株主優待で提供されている「楽天モバイルのeSIMプラン(1年無料)」を実際に申し込んでみました。

初めてのことだらけで(株主優待も・・・)一連の流れが色々と不明だったので、備忘録として、この記事では申し込みの流れ、実際に楽天から届いたメールなど、リアルな体験ベースで紹介します。

スポンサーリンク

楽天モバイルの株主優待の内容を簡単におさらい

楽天モバイルの株主優待の詳細は下記の通りです。

【対象者】2024年12月末日時点の株主名簿に記載された、100株(1単元)以上を保有する株主
【優待内容】「楽天モバイル」の音声+データ30GB/月プランを1年間無料にてご提供
【申込期間】2025年3月27日9時~2025年5月30日16時59分まで

▶ 詳しくは楽天の「株主優待制度」をチェック。

楽天の株主優待を実際に申し込んだ手順

① 楽天の株主優待の専用サイトにアクセス・ログイン

楽天グループ株式会社株主様ご優待専用サイト

楽天の株主優待専用ページにログインする際には、株主番号・初期パスワードが必要です。

Kuu

株主番号・初期パスワードは事前に郵便で届いていた「定時株主総会・株主優待専用サイトのご案内 およびID・パスワードのご通知」に記載してあったので、こちらのID・パスワードを入力しました。

定時株主総会・株主優待専用サイトのご案内 およびID・パスワードのご通知

定時株主総会・株主優待専用サイトのご案内 およびID・パスワードのご通知

ログイン後に出てきた案内画面から「eSIMを申し込む」を選択。

② 楽天IDと連携し、本人確認へ

楽天IDと紐づけた後にeKYC(オンライン本人確認手続き)へと進み、本人確認はマイナンバーカードとスマホだけで完結します。

Kuu

マイナンバーカードを使う本人確認アプリはやや挙動が不安定な印象もありましたが、2回目で無事に認証通過しました!

あわせて読みたい!マイナンバー記事

マイナンバーカードiphoneで読み取れないを解決!se3ユーザーである私のコツ
...

楽天から実際に届いたメール詳細

申し込みから数日後、下記の通り楽天から「【楽天グループ株主様ご優待】ご本人様確認手続き完了のお知らせとSIM配送予定について」というメールが下記の通り届きました。

【楽天グループ株主様ご優待】ご本人様確認手続き完了のお知らせとSIM配送予定について

【楽天グループ株主様ご優待】ご本人様確認手続き完了のお知らせとSIM配送予定について

件名:【楽天グループ株主様ご優待】ご本人様確認手続き完了のお知らせとSIM配送予定について
差出人: stockbenefit@corp.rakuten.co.jp

============================
本文:この度は、楽天グループ株主様向け「楽天モバイル」特別ご優待にお申込みいただき、
誠にありがとうございます。
ご提出いただきましたeKYC(オンラインご本人様確認手続き)の審査が完了し、
問題がないことを確認いたしましたのでお知らせいたします。

ご優待SIMの配送時期は5月下旬以降を予定しております。
配送先はeKYCお手続き時のマイナンバーカードのご住所宛へお届けいたします。
出荷準備が整い次第、順次配送いたしますので今しばらくお待ちください。

※原則、第27期株主優待でご提供させていただいたSIMをご利用中の株主様への配送はありませんのであらかじめご了承ください。

なお、出荷時には改めて「配送完了のご案内メール」をお送りいたしますのでご確認ください。
ご優待SIMが到着しましたら、同梱のご案内およびWebページ上のスタートガイドをご確認のうえ、初期設定をお願いいたします。

ご不明な点やご質問がございましたら、以下の署名欄にございますお問合せ窓口まで
お気軽にご連絡ください。

今後とも楽天グループをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
============================

楽天モバイルの株主優待を実際に申し込んでみた!申し込み手順まとめ

株主優待は初めてなので、楽天の株主優待申込みがきちんとできるか不安だったのですが、なんとか本人様確認の審査も完了したというメールが届いて一安心。

楽天株主優待の申し込み手順
① 楽天の株主優待の専用サイトにアクセス・ログイン
② 楽天IDと連携し、本人確認へ
③ eKYC(オンラインご本人様確認手続き)の審査が完了後に楽天からメールが届く

まだ優待SIMは手元に届いていないのですが、届いたらまた記事を更新したいと思います。

楽天の株主かつ楽天モバイルユーザーでまだ申し込んでいない方がいれば、5月30日までに手続きするのをおすすめするよ!

▶ 詳しくは楽天の「株主優待制度」をチェック。

スポンサーリンク