顎関節症って本当に辛くないですか??
私もある日突然顎関節症になり、ごはんもまともに食べられなくなるくらいの重症に・・・
でも、あるYahoo知恵袋がきっかけで簡単な3つのセルフストレッチをするようになり、今ではすっかり顎のズレも治ったんです!
おかげで、今ではごはんも美味しく食べられています。
ということで今回は、割と重症だった(と思われる)顎関節症が治った3つのセルフストレッチの方法やそこに至るまでの経緯などについて、事細かにお伝えしたいと思います。
☑ 顎関節症の痛みや症状に悩まされている
☑ 顎関節症を病院で診てもらったが、あまり改善されなかった
顎関節症が3つのセルフストレッチで治った!
2022年の年明けくらいから、突然右の顎のズレをもろに感じてしまうほどの顎関節症になり、ごはんもあまり食べられなくなってしまった私。。
口を開ける度にバキバキいって痛みを伴うので食事自体が苦痛になってしまい、プチうつ状態になりかけるほどまでに顎関節症が悪化してしまったんです。
私の顎関節症は病院ではよくならなかった
これは病院で診てもらうしかないなと思って駆け込んだかかりつけの歯医者や総合病院の口腔外科。
顎のズレを治してもらうために病院へ駆け込んだのに、、
顎関節症の根本的な治療はどちらでもしてもらえず、痛み止めを処方されるだけ…
絶望的なショックと共に帰路へと辿り着いたのですが、、、
一生このままではイヤだ
という強い思いから、顎関節症にまつわるキーワードでこれでもかと検索しまくりました。
顎関節症が治ったきっかけとなるYahoo知恵袋を発見!

画像引用元:Yahoo!知恵袋
顎関節症にまつわる検索をしまくった結果、とあるYahoo知恵袋のアンサーに目が止まったんです。
このYahoo知恵袋を発見したときは「これだ!!!」と私の前に光が差し込みました

本当に大げさじゃなく、そうゆう気持ちになったんです!
その方は、様々な顎関節症の悩みに答えてくれているようなんですが、、
私の顎関節症が治ったきっかけとなるYahoo知恵袋は今でも閲覧可能です↓(2023年2月時点)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13239589798?query=顎関節症%20鼻腔%20知恵袋
顎関節症にはセルフストレッチがかかせない
Yahoo知恵袋の回答はとても丁寧で、(かなりの長文ですが…)ズバリ私の希望していた内容の回答だったんです。

歯医者や口腔外科では顎関節症がよくなる見込みないな。。
という結論に達したことから、藁にもすがる思いで
Yahoo知恵袋にあるとおり下記3つのセルフストレッチを毎日欠かさず行うことにしました。
◎ 両肩を合わせての後ろ合掌
◎ 鉄棒にぶら下がる
◎ 変顔体操または顔ヨガ
セルフストレッチ「両肩を合わせての後ろ合掌」
身体が硬い場合は、最初難しいと思います・・・
でも、身体全体を伸ばすのが目的なので、無理をする必要はまったくありません。
自分のできる範囲での後ろ合掌で問題ないです。

私もきっちりとできないので、なんとなく後ろ合掌になるようにするといった程度です。
セルフストレッチ「鉄棒にぶら下がる」

特に効果があったストレッチは、鉄棒にぶら下がることでした!
腕をだら~んと伸ばし、鉄棒にただ ぶら下がるだけでOK!公園などにある鉄棒でもぶら下がることは可能です。
でも、大抵の鉄棒は低いので大人だと足を曲げる必要があってぶら下がりづらいし、なんと言っても冬場の公園にある鉄棒は冷たすぎて、ぶら下がること自体が難しいですよね・・・
ぶら下がることができる
鉄棒(ぶら下がり健康器)は自宅にあったほうがいいです
オススメ鉄棒(ぶら下がり健康器)

すっきりとしたシンプルな鉄棒で背筋がスッと伸びそうだね!
オススメ鉄棒(ぶら下がり健康器)

「くの字バー」に改良したことで、ぶら下がり時のストレスが軽減されるようになったのは嬉しいね!
セルフストレッチ「変顔体操または顔ヨガ」
顔ヨガ創始者、高津文美子先生さんの顔ヨガレッスン動画です。
『顔を変えて、人生を変える』

ムンクの顔だけでも充分効果があると思います!
顎関節症で悩んでいる人は一度セルフストレッチをやってみて

顎関節症で悩んでいる人は騙されたと思って、一度セルフストレッチやってみて!
3つ全部やったとしても、数分程度だしね。
もちろん、すぐには顎関節症の痛みはおさまりません。

そんなに即効性があったら、逆にこわいよ・・・

でも!セルフストレッチをすることで明らかに体のズレや歪みが日々改善されていくことを実感できるようになったんだよ~。
そんなこんなで顎関節症のセルフストレッチを2週間ほどした頃には、
顎の痛みはほとんどなくなりました!!
また、口を開けるたびにバキバキといっていた異音もなくなり、顎関節症の発症前と同じでごはんも美味しく食べられるようになったんです。
体の歪みが顎関節症を招いていた?
顎関節症が治った今でも、セルフストレッチは毎日入浴前に欠かさず行っています。

また、以前のような顎の痛みに悩まされるのはイヤだもんねぇ・・・
毎日のストレッチのおかげで、体の歪みを正常な位置へと整えてくれてるのが本当に分かるようになります。
体全体の歪みから最終的に顎のズレを招き
痛みを発生させていた
・・・のかもという自己結論に達しました。もちろん、顎関節症にも様々なタイプがあると思いますが。

歯の食いしばりとかが原因だったら、マウスピースのほうがいい場合もあるしね・・・

そうそう。一度は病院で顎関節症の症状は診てもらったほうがいいですよ。
あわせて読みたい!
セルフストレッチを一人で続けるのが不安な方は・・・
自分一人じゃストレッチを続ける自信がないという方は、フィットネスクラブやヨガスタジオが◎

フォローしてもらいながら、体の歪みを整えることができそうだね!
歯医者や口腔外科で顎関節症を治療してもらえなかった経緯
顎は口を開ける度にバキバキいうし痛みも当然あるしで、軽いうつ状態にもなってしまった私の顎関節症。
こんな状態ではいてもたってもいられず、かかりつけの歯医者に駆け込んだのですが、、
かかりつけの歯医者でのやり取り
あまりの顎のズレから生じる痛みに耐えきれず、かかりつけの歯医者へ行ったんです。
歯医者では、まずアルミ箔のようなものを噛み噛みしてくださいと言われ、噛み合わせのチェックを。

う〜ん。そんなにズレてる感じもしないですね。

でも、顎がすごく痛くて、ごはんもちゃんと食べられないんです・・・

夜寝てるときに歯をくいしばってない?

寝てるときなので、はっきりとは分かりませんけど、くいしばりはしていないと思います・・・

顎関節症は寝てるときのくいしばりが原因のことも多いからね・・・いつから痛いの?

大体2週間くらい前からです。

それだったら、今は痛みのピークかもしれない。痛み止めを出すので、それで1週間様子みてください。それでもまだ痛いようだったら、大きな病院に紹介状書くから言ってくださいね。
と言われ、痛み止めはもらってお会計は済ませたのですが・・・
歯医者の帰りにそのまま総合病院の口腔外科へ
歯医者で「1週間様子をみてください」と言われたものの、
こんなに痛いの1週間も待ってられない!
と、歯医者の帰りにそのまま総合病院の口腔外科へと駆け込んだんです。
その日の歯医者での経緯を話し、
なんとかその日のうちに総合病院の口腔外科で診てもらえることに。
顎のレントゲンも撮り、これでなんとか原因が分かって治療してもらえるかも!
という期待とは裏腹に、なぜか撮影したレントゲンの写真も見せてもらえず、、

顎の軟骨が傷ついてしまったことからくる痛みだと思いますよ。

軟骨に傷ですか・・・。レントゲンを見た感じではどうだったんでしょうか?

軟骨なのでレントゲンには映らないんですよ。特に目立った顎のズレなどはないですが、ご希望すれば、マウスピースもお作りできます。

マウスピースを付けたら、顎関節症治りますか?

それはなんとも言えません・・・顎関節症は一生の付き合いになる場合もありますから。。

そうですか。。マウスピースはちょっと考えたいと思います・・・
その日は「顎関節症は一生の付き合いになる場合もある」という衝撃的な言葉にショックを受けたこともあるし、医師の症状説明もイマイチしっくりこず、病院を後にしたんです。。

フィーリングって大事だもんね・・・・・・
顎関節症で悩んでいる人は多い?
TwitterのようなSNSで「顎関節症」についてちょっと調べてみても、たくさんヒットするくらい顎関節症について悩んでいる人は多いんですよね・・・
近年、コロナの影響などで在宅勤務になった方も多いと思うので、
通勤する必要がなくなった分、運動不足になってしまったのも顎関節症の原因の一つだと個人的には思っています。
顎関節症に悩んでいる書き込みのSNSほんの一例
顎関節症ってどうやったら治るんだろう🫠
— 桃乃井るな🍑🌸 サブ垢 (@momonoilunasub) March 26, 2023
#顎関節症
寝られないほど痛いって..
激痛の経験ある人いませんか?— たまご (@namatamago1018) March 25, 2023
顎関節症ってちゃんと治療したら治るものなのだろうか?
小学生の頃から顎カクカクするw— Kimeko【サブ垢】 (@kimekosub) March 20, 2023

顎関節症で苦しんでいる方結構多いようなので・・・
セルフストレッチを数週間試してもらいたいです!

これで顎関節症治ったら、ちゅーるちょうだいね。
【まとめ】顎関節症が3つのセルフストレッチで治った!きっかけはYahoo知恵袋
結局のところ、突然襲われた顎関節症は体全体の歪みから最終的に顎のズレを招き、その痛みを発生させていたという自己結論に達しました。
もちろん、顎関節症にも様々なタイプがあると思いますが、私のように歯医者や口腔外科でも望むような治療が行えない場合には、まずは3つのセルフストレッチをオススメしたいです!
◎ 両肩を合わせての後ろ合掌
◎ 鉄棒にぶら下がる
◎ 変顔体操または顔ヨガ
顎のズレから食事もままならず、軽いうつ状態にもなりかけてしまいましたが、あるひとつのYahoo知恵袋に救われた私。
私のように顎関節症に悩んでいる方は、一度騙されたと思ってセルフストレッチを毎日行ってみてください。身体の歪みが整っていくのを実感し、顎関節症が改善されるかもしれませんよ。

それでは、ここまで読んでいただきましてありがとうございました^^