猫を初めて飼い始めた頃は
”猫のために必要なグッズ”ってよく分からなかったものですが、
今や我が家でも6匹の猫たちと暮らす毎日。
日々の経験から、猫たちとの生活の中でお役に立てることを
少しずつでもお伝えできればいいなと思っています。
ということで、今回は・・・
猫に必要なものは買ってあげたいけど、費用はなるべく抑えたいっ!
そんな方に見ていただきたい【百均で揃っちゃう!買ってよかった我が家のヘビロテベスト5】を
ご紹介したいと思いますので、さらっと読んでいってください^^
猫用グッズで必要なものは大体百均で揃いますよ!
犬や猫のペットを飼い始めたときって、
何でも揃うペットショップでグッズを買いがちだと思います。
(私がそうでした・・・)
でも、今や本当に何でも揃っちゃう百均。
下記は、ほんの一部・・・
◎ 猫砂
◎ トイレシーツ
◎ キャットフード
◎ ペットのおやつ
◎ 洋服
◎ 首輪 などなど
暇さえあれば”百均パトロール”をかかさない私の印象からすると、
猫グッズに関してはほぼ百均で網羅できるんじゃないかと思っています。
もちろん、ゲージやシステムトイレなど百均では買えないものもありますけどね・・・
なので、ペットショップへ行くより前に百均へ行き、←ココ重要ですよ☆
そこで、猫グッズをある程度買い揃えることができれば、
かなり初期費用を抑えることができますっ!( ̄ー ̄)ニヤリ
百均で買えなかった物に関しては、
改めてペットショップ(ネットなどでも)へ行き、必要なものを買い揃えるのがいいと思います。
百均で購入した猫用グッズ【我が家のヘビロテベスト5】
そんな今や何でもある百均の猫グッズの中で
我が家でも優秀すぎてヘビロテ中なものベスト5をご紹介しちゃいます!
百均の爪とぎダンボールは是非ともおすすめしたい商品。
購入してきた爪とぎダンボール
猫たちは頻繁に爪とぎをして消耗しますから、かなりヘビロテしています。
使用感ありありの爪とぎダンボールですね・・・

難点は、爪とぎをすればする程ダンボールのカスが出るので、掃除が少し面倒ではあります・・・
我が家では、カスが溜まり始めた時にフローリングワイパーでささっと取っています。
ちなみに爪とぎダンボールを入れる板の土台(木枠?)も百均で売っていますよ。
こちらは百均のお店で確か200円か300円で購入
せっかくなので、新しい爪とぎダンボールに交換☆
すると、早速せっせと爪とぎ始めました(笑)
「ただ乗るだけ」ということもよく見る光景。
触感がお気に入り?
ちなみに、おまけのまたたび粉は最初にほんの少し使用する程度で
普段我が家ではあまり与えていません。。

これで満足してくれれば、家の至る所(ソファや壁など)に爪とぎをされる頻度が減るんじゃないかなと思っています。
こちらも我が家ではかなりのヘビロテ商品。
ストックしてあるひっかき傷防止シート
壁の曲がり角は爪とぎがしやすい(?)のか、ターゲットにされやすいので・・・
爪とぎ防止対策でこちらのシートを貼っています。
階段を上った先の壁にシート貼ってます
目立ちにくい透明のシートなので、壁に貼っていても特に違和感はありません!
実際に爪とぎされた跡も・・・
防止シートに爪とぎをされても、壁自体にはキズが付きづらいので
爪とぎをされそうな箇所には事前に貼っておくのが鉄則☆
百均でこの商品は人気があるようで品薄になっている場合もよくあるため、
見つけたときはまとめて購入しておくこともありますよ。

爪とぎをされても、新しい防止シートに張り替えれば
キレイな壁を保つことができるのでいいですよね。
張り替え作業は、とても簡単です♪
おもちゃに関しては、百均でも鈴がついたボールや猫じゃらしタイプなど
様々な種類が出てますよね!
ストレス発散のためにおもちゃで遊ばせることが多いんですが、
毎回食いつきがいいのは、モケモケした毛が付いた猫じゃらしタイプ。
我が家ではみんな大好きすぎて、そのモケモケがどこかへ行ってしまいました・・・
ちなみにただの棒になっても、よく振り回して遊んでいます(笑)
ピンク色のただの棒でハッスル中・・・
こちらのおもちゃも本当によく買い替えます。
毎回モケモケを取られてしまうので、また近々百均で購入予定です。
ねずみタイプもうちでは子猫がよく遊びますよ。
尻尾になっていた鳥の羽根のようなものは、早々にどこかに無くしてしまいましたが…(;’∀’)
お気に入りのねずみのおもちゃで遊ぶ我が家の猫
ただ、このタイプは吸盤で床などに付けられる仕様なんですが、
そこは百均の吸盤だからなのか・・・
吸着性はあまりなく、すぐに外れてしまうのが残念な点。。

おもちゃはよく壊されてしまうんですが、、
百均だったらすぐに買い替えてあげられるので、気兼ねなく遊ばせてあげられますよね!
猫を飼っているのであれば、ブラッシングをしてあげることもとっても大事!
特に抜け毛がひどい時期は、頻繁にブラッシングをしてあげないと
部屋中が毛だらけ・・・なんてことにも(泣)
そんな猫用ブラシも百均で色々なタイプが揃っています。
我が家では、鉄のコームタイプと抜け毛を押し出すことができるタイプがあるので、用途によって使い分けています。
猫用ブラシでとかれている我が家の猫

猫たちもブラッシングをしてあげると気持ちよさそうにするし、良いコミュニケーションにも☆
前まではたぶんなかったと思うんですが
百均でも割と最近見かけるようになった猫用の爪切り。
猫用爪切りが百均で売ってるなんて、少し驚いたんですよね。
今でもペットショップやホームセンターなどで普通に500円~800円くらいで売ってますから。
我が家では子猫用に新しく購入。
百均で買ったものでも、切れ味などまったく問題ないです。
爪切り中の我が家の猫

人も猫も快適に暮らしていくためには、
猫の爪切りも大切なことですからね~
【番外編】猫用グッズ~百均で買って失敗だったものは?
マントのようなものや、おばけの被り物のような
ハロウィンなどのイベントやクリスマスのパーティグッズは少し失敗だったかなと思います・・・。
「安いし、可愛い!!」と衝動的に買っちゃうんですが、
写真を何枚か撮って、ハイ終わり・・・
で結局、うちではその後出番がないですから。。
我が家の猫たちも無理やり被らされたり、首に付けられたり、
正直少しイヤそうにしてますしね・・・(^-^;
【まとめ】猫グッズは百均で揃っちゃう?!買ってよかった我が家のヘビロテベスト5
猫に必要なグッズは大抵百均で揃うので、まず最初に百均のお店へ出向くと◎。
猫を飼い始めたときなどは特に百均の猫グッズを購入することでかなり初期費用が抑えられます!
- 爪とぎダンボール(またたび付)/家の家具などに爪とぎされる頻度が減る
- ひっかき傷防止シート/爪とぎから壁を守ることができる
- おもちゃ/ストレス発散用。壊れてもすぐに買い替えられる
- ブラシ/抜け毛対策とコミュニケーション作りにいい
- 猫用爪切り/人が引っかかれたりしないよう日々のお手入れができる
うちでは上記のようなものがヘビロテ中ですが、
各おうちによってまた変わってくるかと思います。
今の百均には、本当に様々な猫用グッズがあるので
何があるのか一度チェックしに行ってみるといいですよ♪

それでは、ここまで読んでいただきましてありがとうございました^^